こんにちは!松村歯科医院です。
歯周病の検査は口腔内の健康状態を評価し、病気の進行度を判断するために重要です。
今回は歯周病の検査ではどのようなことをしているのか、検査内容をご紹介します。
歯周病検査の内容
主な検査方法は以下の通りです。
1 プロービング
歯周ポケットの深さを測るために、歯科医師、歯科衛生士が専用の器具を使用します。
歯周ポケットは、歯と歯茎の間に形成される隙間のことです。通常、歯周ポケットの深さが4mm以上だと歯周病のリスクが高いとされます。健康な状態だとこのポケットは1〜3mm程度ですが、歯周病が進行するとポケットが深くなります。
ポケットの深さは、歯周病の進行度を示す重要な指標であり、通常はプロービングを使って測定されます。
2 レントゲン撮影
骨の損失や歯の周囲の状態を確認するためにX線を使用します。これにより歯を支える骨(歯槽骨)がどれだけ失われているかを見ることができます。
歯周病が進行するとこの骨が減少し、歯がぐらぐらしてくるのです。
3 口腔内の視診
歯茎の色や腫れ、出血、動揺の有無をチェックします。
軽度の炎症 | 初期の歯周病(歯肉炎)では、軽度の出血が見られることがあります。 |
---|---|
進行した歯周病 | 歯周ポケットが深くなり、より重度の炎症が起こると、出血が頻繁になります。 |
動揺の段階 | 動揺にはいくつかの段階があり、軽度の動揺(わずかな揺れ)から、重度(肉眼でもわかるほど大きな揺れ)まであります。動揺がひどくなると、歯が自然に抜け落ちることも。 |
この検査を通じて、歯周病の進行度や治療の必要性を判断できます。
歯周病は日本人が歯を失う原因の1位です。健康な歯を保ち続けるため、定期的に検査を受けることをおすすめします。